広報・刊行物 2014年(平成26年)4月広報嵐山pdfファイル
[2014年4月4日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
pdfファイル
平成26年度施政方針
平成26年度施政方針
平成26年度予算の概要
【速報】大雪による嵐山町の被害について、大雪に伴う「罹災(被災)証明書」の発行について、平成26年度の固定資産税が確認できます、固定資産評価審査委員会委員の選任について
消費税の改正に伴い、水道料金、下水道使用料、浄化槽使用料金が変わります
融資あっせん制度について、木造住宅耐震診断・耐震改修補助金・木造住宅建て替え工事補助金について
重度心身障害者福祉利用券について、第5回議会報告会について、Pieace通信について、高齢者外出支援タクシー助成券の申請について
交通死亡事故ゼロ市町村として嵐山町が表彰されました、交通安全母の会について、フォトニュース
教育の広場、地域福祉人材育成助成金を交付します、まちづくりを行う補助団体を募集します
地域包括支援センター、嵐山町の医療費状況について、国民健康保険から制度改正のお知らせ
4月から国民年金保険料額が変わります、国民年金保険料の免除申請受付期間が拡大されます、国民年金保険料を後払いできる学生納付特例制度について
人間ドック・併診ドックの申込みについて、「臨時福祉給付金(簡素な給付金)」や「子育て世帯臨時特例給付金」の振り込め詐欺や個人情報の詐欺にご注意ください
B型肺炎ワクチンの法定外予防接種費用の助成について、子育て情報、保険・健康づくり
図書館、栄養コーナー、NWEC、スポーツ
各種無料相談、消費者コーナー、伝言板、お知らせ
らんざんカレンダー
埼玉県 嵐山町役場地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152 ファクス: 0493-62-5935