広報・刊行物 2014年(平成26年)7月広報嵐山pdfファイル
[2014年7月2日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
pdfファイル
町の家計はこうなっています。~平成25年度下半期 町の財政状況~、嵐山町役場職員を募集します、国民健康保険税が改正されます
嵐山消防団についてNo.19~安心して暮らせる まちづくりを目指して~
嵐山消防団No.19について、第21回嵐山夏まつり
嵐山町B&G海洋センタープール開きについて、アクアビクス教室参加者募集、水道料金のお支払は口座振替がおすすめです、第64回社会を明るくする運動について、「愛の募金運動」にご協力お願いします、サマージャンボ宝くじについて
地域コミュニティかわら版、教育相談室
フォトニュース~運動会・体育祭が開催されました~
ヒメイワダレソウ植栽ボランティアが開催されました、町長室だより、叙勲受賞の栄誉に輝きました、志賀1区長生会・志賀2区学童見守り隊に感謝状が贈られました、金泉寺の紫陽花が見ごろを迎えます
観光ボランティアを募集します、Pieace通信、臨時福祉給付金の申請について、「臨時福祉給付金(簡素な給付措置)」や「子育て世帯臨時特例給付金」の振り込め詐欺や個人情報の詐欺にご注意ください
個別のがん検診はじまります、今年度より新しいがん検診・検査が追加されました
がん検診等実施医療機関(個別)一覧表、特定健診・健康診査で健康チェック
地域包括支援センター(リハビリ体操教室は終了しております)、後期高齢者医療保険についてのお知らせについて
国民年金保険料には多段階免除制度があります、嵐山町の医療費状況について、第19回歯の健康まつり
Information~子育て情報、保健・健康づくり、図書館、スポーツ~
Information~消費者コーナー、各種無料相談、NWECだより、伝言板~
Information~伝言板、お知らせ~
らんざんカレンダー
埼玉県 嵐山町役場地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152 ファクス: 0493-62-5935