広報・刊行物 2014年(平成26年)9月広報嵐山pdfファイル
[2014年9月8日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
pdfファイル
平成27年度 嵐山幼稚園新入園児募集!、町長室だより、ひとり親家庭児童就学支度金支給制度のご案内について、嵐山町奨学資金貸付制度のご案内について
臨時福祉給付金及び子育て世帯臨時特例給付金の申請について、臨時福祉給付金(簡素な給付金)や「子育て世帯臨時特例給付金」の振り込め詐欺や個人情報の詐欺にご注意ください、嵐山町ファミリーサポートセンター~第5回サポート会員講習会を開催します~、らんざんボランティアセンター情報No.1
納税は便利な口座振替で、軽自動車税の税率変更に関するお知らせ
水道メーターの交換にご注意ください、今年のオータムジャンボ宝くじのお知らせ、ご寄附をありがとうございました、片側交互通行にご協力ください
地域コミュニティーかわら版、むさし嵐丸が「ゆるキャラグランプリ2014」にエントリーしました!、県の硬筆展で受賞しました、少年少女消防体験、夏の交通事故防止運動キャンペーンin嵐山
フォトニュース~第21回嵐山夏まつり~
「9月9日」は救急の日、大人の救急電話相談が始まります、9月10日(水)~16日(火)は「自殺予防週間」です、優良運転者を表彰します
水痘ワクチン・肺炎球菌ワクチンが定期接種になります、嵐山町新型インフルエンザ等対策行動計画(案)についてご意見をお聞かせください、地域包括支援センター
健康長寿のための「いきいき健康調査」のご案内、認知症簡易チェックシステム(「これって認知症?」「わたしも認知症?」)のサービス提供を開始しました
川越年金事務所・年金相談業務等の時間延長のお知らせについて、嵐山町の医療費状況について、Pieace通信
子育て情報、保健・健康づくり、図書館、スポーツ
消費者コーナー、各種無料相談、NWECだより、伝言板
お知らせ
らんざんカレンダー
埼玉県 嵐山町役場地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152 ファクス: 0493-62-5935