広報・刊行物 2015年(平成27年)1月広報嵐山pdfファイル
[2014年12月26日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
pdfファイル
謹賀新年(嵐山町長及び嵐山町議会議長の新年のあいさつ)
町の家計はこうなっています ~平成26年度上半期 町の財政状況をお知らせします~
平成27年度町県民税申告受付、東松山税務署からのお知らせ
確定申告書は自宅で作成できます、明るい選挙啓発コンクール嵐山町入選作品、平成26年12月14日執行 衆議院議員総選挙結果報告
大雪の教訓 どう活かすか、2015年農林業センサスにご協力ください
役場臨時職員を募集します、臨時講師を募集します、平成27・28年度嵐山町競争入札参加資格審査申請(物品)の受付けについて、フィットネス21パークの遊具について、ご寄付をありがとうございました、らんざんボランティアセンター情報
嵐山町管理型浄化槽整備推進事業の申込締めきりが間近です
嵐山町管理型浄化槽整備推進事業について、水道メータの交換にご協力ください、嵐山町水道水の放射性物質検出結果について
水漏れはありませんか、平成27年消防協会比企支部消防出初め式を実施します、「すまい給付金」をご存知ですか?、都市計画の案の縦覧について
フォトニュース
北部交流センター改修事業パブリックコメントの結果について、子ども・子育て支援事業計画(案)に対する意見(パブリックコメント)を募集しています、愛称を募集します!地域子育て支援拠点オープン!、奨学資金貸付制度のご案内
教育相談室、地域コミュニティかわら版
特定健康診査(国保)健診期限延長のお知らせ、誰もが暮らしやすいまちに、地域包括支援センター
川越年金事務所からのお知らせ、嵐山町の医療費状況、Pieace通信
子育て情報、保健・健康づくり、図書館、NWECだより
スポーツ、消費者コーナー、各種無料相談
伝言板、お知らせ
らんざんカレンダー
埼玉県 嵐山町役場地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152 ファクス: 0493-62-5935