広報・刊行物 2015年(平成27年)9月広報嵐山pdfファイル
[2015年9月8日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
pdfファイル
特集~Be prepared「備えよ 常に」9月1日は防災の日~
特集~Be prepared「備えよ 常に」9月1日は防災の日~
あなたの回答が、日本の未来をつくります~スマート国勢調査~
嵐山町議会議員一般選挙が行われます、嵐山町介護保険運営協議会委員を一般公募します、埼玉県知事選挙結果報告について、嵐山町人口ビジョン及び嵐山町総合戦略(案)パブリックコメントを実施します
臨時福祉給付金の申請受付を開始します、子育て世帯臨時特例給付金の申請はお済ですか?、9月10日~16日は「自殺予防週間」です、嵐山町文化教養講座のご案内について、10月3日の土曜窓口業務はお休みします、違法な「わな」をかけるのはやめましょう、ファミリーサポートセンターサポート会員講習会を開催します、嵐山幼稚園 平成28年度新入園児を募集します、嵐山町奨学資金貸付制度のご案内について
らんざんボランティアセンター情報No.5、少年少女消防体験入隊が行われました、埼玉県硬筆中央展覧会でさいたま市長賞を受賞しました、教育相談室~秋の夜長を活用して~
フォトニュース~第22回 嵐山夏まつり~
10月から社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)での、個人番号をお知らせする通知カードの送付がはじまります、町長室だより
地域コミュニティーかわら版、地域包括支援センター
嵐山町の医療費状況、ジェネリック医薬品について、国民健康保険被保険者証更新について、9月9日は救急の日です。救急車の適正利用をお願いします、information~保険・健康づくり、子育て情報、図書館~
information~町民講座、スポーツ、各種無料相談~
information~消費者コーナー、nwecだより、伝言板~
information~お知らせ、~集まれ!我が家のアイドルたち~
らんざんカレンダー
埼玉県 嵐山町役場地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152 ファクス: 0493-62-5935