ページの先頭です
メニューの終端です。

使用済みの抗原検査キットの廃棄方法について

[2022年8月18日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

使用済みの抗原検査キットの廃棄方法について

新型コロナウィルス感染症の陽性者が増加しており、8月10日から町では、抗原検査キットの無料配布を実施しており、使用済みの抗原検査キットは次のように廃棄していただきますようお願いいたします。

処分方法

1 透明なポリ袋を2重袋にして、廃棄する検査キット類を入れ、袋の口を縛り、検査日を記載する。

2 記載した検査日から72時間(3日以上)経過させる。

3 72時間(3日以上)経過後に直近の「廃プラスチック類」の日(毎月第1、第3金曜日)に2重袋のまま集積場に出す。

検査キットを廃棄する際のお願い

収集運搬業者の安全確保する観点から、上記で記載した処分方法で廃棄していただきますようお願いします。また、検査キットの一部をもえるごみや資源プラスチック類に入れないでください。

お問い合わせ

埼玉県 嵐山町役場環境課環境担当

電話: 0493-62-0719 ファクス: 0493-62-0713


使用済みの抗原検査キットの廃棄方法についてへの別ルート