新型コロナウイルス関連情報
お知らせ
- マスクの着用の考え方の見直し等について(令和5年3月13日以降) [2023年2月17日]
- 抗原検査キットの購入について [2023年1月4日]
- 新型コロナウイルスに感染し、自宅療養されている方への配食サービスについて [2022年12月12日]
- 新型コロナウイルスに関連した消費者トラブルに注意しましょう [2022年11月29日]
- 新型コロナウイルス感染症の発生状況について [2022年10月6日]
- 新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンとの同時接種は可能です [2022年9月28日]
- 使用済みの抗原検査キットの廃棄方法について [2022年8月18日]
- 新型コロナウイルス関連情報について [2022年3月22日]
- 自衛隊東京大規模接種センターの早期予約等について [2021年6月9日]
- 発熱時等の受診方法と相談窓口について [2021年4月5日]
- 役場窓口混雑時における新型コロナウィルス感染予防について [2021年1月13日]
- 転出届は郵便でも受け付けます(新型コロナウイルス感染症拡大防止のため) [2021年1月12日]
- コロナ禍での台風・豪雨避難について [2020年8月1日]
- 新型コロナウイルス感染症対策の寄附金を受け付けております。 [2020年6月1日]
- 新型コロナウィルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方 [2020年5月22日]
- 新型コロナウイルス対策本部を設置しました [2020年4月2日]
支援情報
- 新型コロナウイルス感染症に関わる介護保険料の減免について [2022年7月11日]
- 新型コロナウィルスに関する中小企業支援措置について [2023年1月26日]
- 新型コロナウィルスに関する労働者支援について [2023年1月12日]
- 新型コロナウイルス感染症に伴う申請サポート窓口について [2023年1月10日]
- 嵐山町新規創業者支援金利用者インタビュー [2022年11月21日]
- 新型コロナウイルス感染症に伴う嵐山町国民健康保険被保険者に対する傷病手当金の支給について [2022年9月1日]
- 新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免について [2022年7月1日]
- 国民健康保険税「多子世帯の均等割額減免」について [2022年4月1日]
- 新型コロナウイルス感染症の影響で学費等支援が必要になった学生のみなさんへ [2022年1月18日]
- 【農業者の皆さんへ】新型コロナウイルス感染症に関する国等の支援策について [2021年3月17日]
- 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金について(小学校等の保護者、事業者向け) [2021年2月2日]
- 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う水道料金等のお支払いの猶予について [2021年1月27日]
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(高齢者の皆さまへ)[厚生労働省]別ウィンドウで開く [2021年1月15日]
- 新型コロナウイルス感染症に伴う埼玉県後期高齢者医療制度における傷病手当金の支給について [2021年1月8日]
- 新型コロナウイルス感染症に伴う埼玉県後期高齢者医療制度における保険料の減免について [2021年1月8日]
- 新型コロナウイルス感染症の影響により国民年金保険料の納付が困難な方に対する免除・猶予について [2021年1月8日]
- 新型コロナウイルス感染症の影響による休業等で生活資金にお困りの方へ [2020年6月19日]
学校及び保育所等の情報
町の施設、イベント等の情報
- 第38回比企郡駅伝競走大会中止のお知らせ [2022年2月2日]
- 嵐山町体育施設の利用条件を緩和します [2021年10月27日]
- 嵐山町交流センター(ふれあい・北部・南部)の利用条件を緩和します [2021年10月27日]
- 町内公共施設等の利用について(開館状況) [2021年10月1日]
- 緊急事態宣言解除に伴う交流センターの使用についてお知らせします [2021年9月28日]
- 緊急事態宣言解除に伴う体育施設の使用についてお知らせします [2021年9月28日]
- 嵐山町交流センター(ふれあい・北部・南部)の利用についてお知らせします [2021年4月9日]
