オオムラサキの森・蝶の里公園からのお知らせ(観察記録)
[2019年7月5日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
オオムラサキの森では、国蝶オオムラサキをはじめ、その他にもたくさんの動植物を見ることができます。
現在、オオムラサキの森活動センターではオオムラサキを保護し、羽化するまで観察を行っています。
町では、その観察記録や発育状況を随時更新しますので、オオムラサキをご覧になられる際の参考にしてください。
※オオムラサキの森・蝶の里公園では、動植物の採取は禁止です。ルールを守って、動植物の保護にご理解とご協力を
よろしくお願いいたします。
長い幼虫期感がようやく終わり、オオムラサキがようやく蝶に成長することができました。
現在、オオムラサキはオス・メス共に無事に羽化しており、無事に大空へ飛んでいっています。
色鮮やかで大きな羽根を堂々と羽ばたかせるその姿は、まさに国蝶と呼ぶにふさわしい蝶です。
ぜひ国蝶オオムラサキに会いに来てください。
埼玉県 嵐山町役場環境課環境担当
電話: 0493-62-0719 ファクス: 0493-62-0713