ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

記事ID検索

表示

嵐山町立地適正化計画の策定作業を進めています

  • [公開日:]
  • [更新日:]
  • ID:7437

嵐山町立地適正化計画の策定を進めています。

嵐山町立地適正化計画の策定について

現在、全国的に本格的な人口減少社会を迎え市街化区域においても低密度化が進んできています。本町においてもその傾向が進んでおり、市街化区域の都市構造の再編を目指した「立地適正化計画」の策定に取り組んでいます。

 本計画の策定にあたっては嵐山町都市計画審議会において審議を重ね「嵐山町立地適正化計画(素案)」の策定を進めています。

都市計画審議会

嵐山町立地適正化計画に関する公聴会

令和6年8月16日(金曜日)、18日(日曜日)、19日(月曜日)に嵐山町立地適正化計画に関する公聴会を実施しました。

その際に使用した動画と説明内容の動画をこちらの嵐山町公式YouTube(別ウインドウで開く)に載せております。

なお、素案については都市計画審議会等を経て公聴会で使用したものから変更されております。

パブリックコメント(意見の募集期間は終了しました。)

令和6年10月28日(月)から令和6年11月22日(金)まで嵐山町立地適正化計画に関するパブリックコメントを実施しています。(意見の募集期間は終了しました。)


お問い合わせ

嵐山町役場(らんざんまち)まちづくり整備課都市計画担当

電話: 0493-62-0721

ファクス: 0493-62-0713

電話番号のかけ間違いにご注意ください!


ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます