○荒蕪地整備事業補助金交付要綱

昭和46年12月25日

決裁

(趣旨)

第1条 町は、市街化区域内及び特に町長が認めた地域内の荒蕪地から生ずる公災害を防止するため雑草等の刈取りを実施した区に対し、補助金を交付するものとする。ただし、町内に住居を有し生活する者が所有する土地については交付しない。

(補助金交付申請)

第2条 前条により補助金の交付を受けようとする区は、別記様式の補助金交付申請書を作成して町長に提出するものとする。

(確認)

第3条 町長は、前条による申請書が提出されたときは、現地を調査確認のうえ補助金額を決定するものとする。

(補助金の基準)

第4条 補助金の額は1,000平方メートル当り10,000円とする。

この要綱は、昭和46年12月25日から施行し、昭和46年10月1日以降実施した事業から適用する。

(昭和49年告示第84号)

この要綱は、昭和49年12月1日から適用する。

(昭和50年告示第61号)

この要綱は、昭和50年11月1日から適用する。

(昭和55年告示第62号)

この要綱は、昭和55年11月1日から適用する。

画像

荒蕪地整備事業補助金交付要綱

昭和46年12月25日 決裁

(昭和55年11月1日施行)

体系情報
要綱集/
沿革情報
昭和46年12月25日 決裁
昭和49年11月22日 告示第84号
昭和50年10月13日 告示第61号
昭和55年10月17日 告示第62号