○嵐山町教育委員会公印規程
昭和49年12月11日
教委規程第2号
第1条 嵐山町教育委員会の公印の取扱い等は、この規程の定めるところによる。
第2条 公印の種類及び管理者等は、別表のとおりとする。
第3条 公印は、管理者が保管するものとし、常に堅固な容器に納め錠を施す等の方法によって安全に保管しなければならない。
2 管理者は、管理する公印について、所属職員のうちから公印取扱者を定め保管、使用その他必要な事務を処理させることができる。
第4条 公印の作成、改刻及び廃棄は、管理者が教育長の決裁を経て行うものとする。
第5条 公印を作成し、若しくは改刻したとき又は使用を廃止したときは、印影をつけてその旨を告示しなければならない。
第6条 管理者は、公印台帳を備えすべての公印について、作成若しくは改刻又は廃棄のつど必要事項を登載しなければならない。
2 公印台帳の様式は、嵐山町公印規程(昭和38年規程第6号)を準用する。
第7条 管理者は、公印に関し盗難その他の事故が生じたときは、理由を付してすみやかに教育長に届け出なければならない。
第8条 公印を使用しようとする者は、原議その他の証拠書類を添えて管理者又は公印取扱者に申し出なければならない。
2 管理者又は公印取扱者は、前項により公印使用の申し出があったときは、原議その他の証拠書類と対照審査し、相違ないことを確認のうえ押印しなければならない。
3 管理者又は公印取扱者は、やむをえない理由があるときは、当該公印の使用を求められた者にこれを補助させることができる。
4 公印の使用は、執務時間中とする。ただし、やむをえない理由があるときはこの限りでない。
附則
この規程は、公布の日から施行する。
附則(平成元年教委訓令第3号)
この訓令は、平成元年7月1日から施行する。
附則(平成2年教委訓令第1号)
この訓令は、平成2年10月30日から施行する。
附則(平成7年教委訓令第1号)
この訓令は、平成7年4月1日から施行する。
附則(平成11年教委訓令第2号)
この訓令は、平成11年10月7日から施行する。
附則(平成14年教委訓令第2号)
この訓令は、平成14年4月1日から施行する。
附則(平成21年教委訓令第6号)
この訓令は、平成21年4月1日から施行する。
附則(平成21年教委訓令第27号)
この訓令は、平成22年1月1日から施行する。
附則(平成24年教委訓令第4号)
この訓令は、公布の日から施行する。
附則(平成27年教委訓令第1号)
(施行期日)
1 この訓令は、平成27年4月1日から施行する。
(経過措置)
2 この訓令の施行の際現に地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律(平成26年法律第76号)附則第2条第1項の規定により教育長がなお従前の例により在職する場合においては、この訓令による改正後の嵐山町教育委員会公印規程の規定は適用せず、この訓令による改正前の嵐山町教育委員会公印規程の規定は、なおその効力を有する。
附則(平成29年教委規程第18号)
この規程は、平成29年4月1日から施行する。
附則(平成31年教委訓令第3号)
この訓令は、平成31年4月1日から施行する。
附則(令和5年教委訓令第2号)
この規程は、令和5年4月1日から施行する。
別表
公印名 | 寸法 (ミリメートル) | ひな形 | 書体 | 個数 | 使用区分 | 管理者 |
嵐山町教育委員会印 | 方 24 | てん書 | 1 | 辞令・彰状用 | 教育総務課長 | |
嵐山町教育委員会教育長印 | 方 18 | 〃 | 1 | 一般文書用 | 〃 | |
嵐山町教育委員会教育長印 | 方 24 | 〃 | 1 | 彰状用 | 〃 | |
嵐山町教育委員会何々課長印 | 方 18 | 古印体 | 1 | 一般文書用 | 各課長 | |
埼玉県比企郡嵐山町立菅谷小学校印 | 方 45 | てん書 | 1 | 卒業証書用 | 菅谷小学校長 | |
埼玉県比企郡嵐山町立菅谷小学校印 | 方 24 | 古印体 | 1 | 一般文書用 | 〃 | |
埼玉県比企郡嵐山町立菅谷小学校長印 | 方 21 | てん書 | 1 | 〃 | 〃 | |
埼玉県比企郡嵐山町立菅谷小学校印 | 楕円形 縦 33 横 13 | 〃 | 1 | 文書契印用 | 〃 | |
埼玉県比企郡嵐山町立七郷小学校印 | 方 45 | 〃 | 1 | 卒業証書用 | 七郷小学校長 | |
埼玉県比企郡嵐山町立七郷小学校印 | 方 24 | 古印体 | 1 | 一般文書用 | 〃 | |
埼玉県比企郡嵐山町立七郷小学校長印 | 方 21 | てん書 | 1 | 〃 | 〃 | |
埼玉県比企郡嵐山町立七郷小学校印 | 楕円形 縦 36 横 15 | 〃 | 1 | 文書契印用 | 〃 | |
埼玉県比企郡嵐山町立志賀小学校印 | 方 44 | 〃 | 1 | 卒業証書用 | 志賀小学校長 | |
埼玉県比企郡嵐山町立志賀小学校印 | 方 24 | 古印体 | 1 | 一般文書用 | 〃 | |
埼玉県比企郡嵐山町立志賀小学校長印 | 方 24 | てん書 | 1 | 〃 | 〃 | |
埼玉県比企郡嵐山町立志賀小学校印 | 楕円形 縦 36 横 15 | 古印体 | 1 | 文書契印用 | 〃 | |
埼玉県比企郡嵐山町立菅谷中学校印 | 方 45 | てん書 | 1 | 卒業証書用 | 菅谷中学校長 | |
埼玉県比企郡嵐山町立菅谷中学校印 | 方 24 | 古印体 | 1 | 一般文書用 | 〃 | |
埼玉県比企郡嵐山町立菅谷中学校長印 | 方 21 | 〃 | 1 | 〃 | 〃 | |
埼玉県比企郡嵐山町立菅谷中学校印 | 楕円形 縦 33 横 13 | てん書 | 1 | 文書契印用 | 〃 | |
埼玉県比企郡嵐山町立玉ノ岡中学校印 | 方 45 | 〃 | 1 | 卒業証書用 | 玉ノ岡中学校長 | |
埼玉県比企郡嵐山町立玉ノ岡中学校印 | 方 24 | 古印体 | 1 | 一般文書用 | 〃 | |
埼玉県比企郡嵐山町立玉ノ岡中学校長印 | 方 21 | 〃 | 1 | 〃 | 〃 | |
埼玉県比企郡嵐山町立玉ノ岡中学校印 | 楕円形 縦 30 横 12 | てん書 | 1 | 文書契印用 | 〃 | |
埼玉県比企郡嵐山町立嵐山幼稚園印 | 方 36 | 〃 | 1 | 修了証書用 | 町立幼稚園長 | |
埼玉県比企郡嵐山町立嵐山幼稚園印 | 方 24 | 〃 | 1 | 一般文書用 | 〃 | |
嵐山町立嵐山幼稚園長之印 | 方 18 | 〃 | 1 | 〃 | 〃 | |
嵐山町立嵐山幼稚園印 | 楕円形 縦 32 横 12 | 〃 | 1 | 文書契印用 | 〃 | |
嵐山町学校給食センター所長印 | 方 18 | 古印体 | 1 | 〃 | 学校給食センター所長 | |
知識の森嵐山町立図書館長之印 | 方 24 | 〃 | 1 | 〃 | 図書館長 | |
嵐山町B&G海洋センター所長之印 | 方 30 | 〃 | 1 | 〃 | 海洋センター所長 |