原動機付自転車等の申告手続き
[2022年10月20日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
嵐山町役場でお手続きができるのは、原動機付自転車(125cc以下)、小型特殊自動車(農耕用作業車・フォークリフト等)に限ります。
嵐山町では、原付(50cc以下)のご当地ナンバーも交付しています。
ご当地ナンバーに限り無料で希望のナンバーを選ぶことができます。(番号は在庫の中からとなります。)
持参するもの | ・新所有者及び新使用者の印鑑 ・車名、車台番号、型式認定番号がわかるもの ・届出者の身分証明書 |
---|---|
手続きをする期間 | 所有者になった日から15日以内 |
軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書
持参するもの | ・所有者及び使用者の印鑑 ・標識(ナンバープレート) ・標識交付証明書 ・届出者の身分証明書 |
---|---|
手続きをする期間 | 所有者でなくなった日から30日以内 |
軽自動車税廃車申告書兼標識返納書
持参するもの | ・新所有者の印鑑 ・標識交付証明書 ・届出者の身分証明書 |
---|---|
手続きをする期間 | 変更があった日から15日以内 |
軽自動車税変更申請書
※嵐山町ナンバーを付けたまま、転出先市町村でも手続きができる場合があります。その場合は転出される前に該当市町村に一度ご確認ください。
埼玉県 嵐山町役場税務課課税担当
電話: 0493-62-2153 ファクス: 0493-62-0711