ページの先頭です
メニューの終端です。

嵐山の味メニュー ~69~

[2014年2月13日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

~嵐山の味メニュー~ (広報嵐山 2月号掲載分)

ロール白菜のミルク煮

白菜は水分がほとんどですが、ビタミンCやカリウム、カルシウムなども含まれています。カリウムにはナトリウム(塩分)を体外に排出し、血圧を下げる効果があるといわれています。ただ、味付けを濃くしては意味がないので肉や魚の旨みを吸収する白菜の性質を活かし、薄味で食べるようにしましょう。

ロール白菜のミルク煮

<1人分の栄養価>

 エネルギー244kcal たんぱく質13.9g 脂質14.1g 

 カルシウム154mg  塩分1.2g

 

<材料>4人分

白菜       8枚(600~800g)

生鮭       2切         

ベーコン     4枚         

コーン缶(ホール)50g        

水        1カップ       

固形スープの素  1個

ローリエ   1枚

牛乳     1と1/2カップ

片栗粉    大さじ1と1/2

 塩・こしょう 各少々

<作り方>

(1)    白菜は軸の厚い部分をそいでから2~3分ゆで、ざるにあげて塩、こしょう各少々をふる。

(2)    鮭は皮と骨を取り、2cm幅の棒状に切って塩、こしょう各少々をふり、8等分にする。ベーコンは長さを半分にする。

(3)    白菜は広げて、そいだものを薄い部分に重ねてベーコン、鮭の順にのせて包み、楊枝で留め、これを8個作る。

(4)    鍋に(3)を並べて水、固形スープの素、ローリエを加えて煮立ったらコーンを加えて7~8分煮る。

(5)    (4)に牛乳を加えて煮る。味がしみたら、塩、こしょう各少々を加え、倍量の水で溶いた片栗粉でとろみをつける。

(協力:嵐山町味の会)

お問い合わせ

埼玉県 嵐山町役場健康いきいき課健康管理担当

電話: 0493-59-6911 ファクス: 0493-62-0715


嵐山の味メニュー ~69~への別ルート