広報・刊行物 2018年(平成30年)3月広報嵐山pdfファイル
[2018年3月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
pdfファイル
特集 みんなで一緒に「がっちゃんこ」町おこしディレクター活動中です!
特集 みんなで一緒に「がっちゃんこ」町おこしディレクター活動中です!
郵便局と地域における協力に関する協定締結、学用品費や学校給食費の援助制度、第十回特別弔慰金の請求申請、『マチイロ』登録について、狂犬病の集合予防注射、マイナンバーカードの取得
自殺予防啓発、発達障害啓発週間、町民の声、むさし嵐丸の活動
フォトニュース(鬼鎮神社節分祭、交通栄誉賞受賞、文部科学大臣優秀教職員表彰、ゲートボール功労賞受賞、全国こどもチャレンジカップ埼玉県大会優勝、保護猫の譲与、嵐山町の積雪)
フォトニュース(第33回嵐山町重忠綱引大会)、住民基本台帳ネットワークサービス停止、市町村交通災害共済の受付、入院したときの食事代、川越年金事務所年金相談業務等の時間延長、国民年金の後納保険料・追納保険料納付書の使用期限、マイナンバーによる年金関係の届出が開始
上下水道の修理等は嵐山町指定工事事業者へ、水道の開栓・閉栓の届出、防災無線電話応答サービス、振り込め詐欺、らんざんボランティアセンター情報No.16、第4回春の親子文化体験教室、Pieace通信
教育相談室、地域包括支援センター
インフォメーション(保健・健康づくり、子育て情報、図書館、スポーツ、各種無料相談)
インフォメーション(消費者コーナー、NWECだより、伝言板、お知らせ)
インフォメーション(お知らせ)、広報嵐山の設置場所、広報に広告を掲載しませんか
埼玉県 嵐山町役場地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152 ファクス: 0493-62-5935