広報・刊行物 2018年(平成30年)5月広報嵐山pdfファイル
[2018年5月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
pdfファイル
特集 健康寿命プロジェクトが終了しました
災害のないまちづくりへ、嵐山消防団 平成30年度組織紹介
平成30年度新入団員を紹介します、消防出初式が開催されました、文化財防火訓練が行われました、防火パレードが行われました、住宅用火災警報器の定期的な作動確認を!、消防団員を募集します
平成30年度の区長さんをご紹介します、町長室だより、平成30年度人事異動、成人式実行委員を募集します
嵐山町役場臨時職員(プール監視員・清掃員)を募集します、春の美化清掃運動を実施します、生梅の摘み取り体験参加者を募集します、狩猟免許取得に係る費用を一部補助します、5月12日は民生委員・児童委員の日です、難病患者の方の経済的負担を軽減します、教育の広場
子ども読書活動推進計画を策定しました
平成30年度 納税カレンダー、納税は便利な口座振替をご利用ください、5月は収税強化月間です、5月は軽自動車の納期です
フォトニュース(小学校の卒業式が挙行されました、入学おめでとうございます、嵐山さくらまつりが開催されました、七郷簡易郵便局の業務が終了しました、ふかやシティハーフマラソンで4位に入賞しました
人間ドック・併診ドックの申込みが始まります、歯の健康祭り、よい歯のコンクール、 教育相談室
地域包括支援センター、水道料金は期限内に支払いましょう!
本人通知制度に登録して不正取得を防止しましょう!、保険が変わったら速やかに届け出を!、4月から国民健康保険制度が変わりました、国民年金の加入手続きはお済ですか?、町おこしディレクターだよりvol.7、Jアラートによる情報伝達訓練について、Pieace通信vol.2
インフォメーション(保健・健康づくり、子育て情報、図書館、スポーツ、各種無料相談)
インフォメーション(消費者コーナー、NWECだより、伝言板、お知らせ)
インフォメーション(お知らせ)
埼玉県 嵐山町役場地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152 ファクス: 0493-62-5935