ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

記事ID検索

表示

現在位置

特定外来生物「オオキンケイギク」にご注意ください

  • [公開日:]
  • [更新日:]
  • ID:4040

オオキンケイギクとは

 5月から7月頃にかけ、鮮やかな黄色の花をつけるオオキンケイギクは、現在町内のいたるところで確認することができます。この花は一度定着すると、強い生命力と繁殖力で日本の在来種を駆逐してしまい、周辺の景観を一変させてしまう性質であることから平成18年に「特定外来生物」に指定され、飼育・栽培・保管・運搬・販売・譲渡・輸入等が禁止されています。違反をした場合、最高で三年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金が科せられることがあります。

駆除の注意点

 根が残っていると毎年花を咲かせるため、種ができる前に根ごと引き抜いてください。草刈機などによる刈払いでも種の拡散を防ぐ効果があるため、きれいな花だからといっても残さないようにしてください。

駆除方法

 庭や畑などにオオキンケイギクを見かけた時は、次の手順を参考に駆除をお願いします。

・開花期に根から引き抜く

・2~3日天日にさらしてから枯死させる。

・可燃ごみとして処分する。

オオキンケイギク(1)
オオキンケイギク(2)

お問い合わせ

嵐山町役場(らんざんまち)環境課環境担当

電話: 0493-62-0719

ファクス: 0493-62-0713

電話番号のかけ間違いにご注意ください!


ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます