広報・刊行物 2018年(平成30年)9月広報嵐山pdfファイル
[2018年9月4日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
pdfファイル
特集 気象情報を知る、そして行動する
特集 気象情報を知る、そして行動する
儲かる農業にチャレンジ
タバコは決められた場所で、犬の飼い方のルール、「彩の国動物愛護推進員」を公募、都市計画の変更案を縦覧、都市計画に関する公聴会開催 (嵐山町決定)、都市計画に関する公聴会開催 (埼玉県決定)、都市計画の変更案を縦覧(吉見町決定)
平成31・32年度建設工事請負等競争入札参加資格審査に係る申請受付、水道の開栓・閉栓の届出、水道の検針・料金徴収等業務の委託業者変更、宝くじのコミュニティ助成事業で活動備品を整備、平成30年住宅・土地統計調査、嵐山幼稚園平成31年度新入園児を募集、ファミリーサポートセンターサポート会員講習会を開催、らんざん朝市
嵐山国際交流協会の和文化体験が開催、埼玉県救急電話相談、「ひきこもり研修会」を開催、ハローワーク川越障害者就職面接会、「らんざん慕情」ご存知ですか、東京都市圏パーソントリップ調査にご協力ください、議員定数等に関する特別委員会公聴会の中止、町おこしディレクターだより、町長室だより
フォトニュース(嵐山夏まつり)
フォトニュース(少年少女消防体験入隊、各地区の夏祭り、親子クッキング、観測史上最高熊谷市で41.1度)、教育相談室
医師のコラム、ジェネリック医薬品、国民健康保険被保険者証の更新、川越年金事務所からのお知らせ、Pieace通信vol.6、地域包括支援センター
インフォメーション(保健・健康づくり、子育て情報、図書館、スポーツ)
インフォメーション(スポーツ、各種無料相談、消費者コーナー、NWECだより、伝言板)
インフォメーション(伝言板、お知らせ)
埼玉県 嵐山町役場地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152 ファクス: 0493-62-5935