ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

記事ID検索

表示

小型充電式電池の処分について

  • [公開日:]
  • [更新日:]
  • ID:5561

小型充電式電池の処分について

リチウムイオン電池等の小型充電式電池を使用した電子機器の増加により、他の廃棄物と混入し、回収や処理工程の途中で強い衝撃があると、電池が破損・変形してしまい、全国的に発火事例が多数発生しています。

小型充電式電池は、毎月第2水曜日の「有害ごみ」の日に出してください。(小型家電類から取り外しができる電池に限る。)

内蔵式の電池で取り外しができないものは、回収協力店などに設置してある「小型充電式電池リサイクルボックス」に入れてください。

詳しくは、公益財団法人日本容器包装リサイクル協会のホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

回収協力店については、一般社団法人JBRCのホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

小型充電式電池とは

充電して使用できる電池のことで加熱式たばこやモバイルバッテリーなどさまざまな電化製品に使用されています。

ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池などの種類があり、次のようなマークの表示があります。

注意事項

1 電池を無理に外さない!

電池一体型の製品は、無理に取り外さず、製品のまま出してください。

2 電池を他の廃棄物と混ぜない!

リチウムイオン電池・電池使用製品を廃プラスチック類に混ぜないでください。

3 電池を濡らさない!

雨や水に濡れない場所で保管しましょう。

4 電池の端子部分を露出させない!

電池を取り外せる場合は、ビニールテープなどで端子部分を覆ってください。

小型充電式電池の判別方法

表示がなくても、「充電できる製品」や「電源につながなくても動く・光るなどする製品」には、小型充電式電池が使用されている可能性があります。

上記ようなリサイクルマークの表示があります。

小型充電式電池が使用されている製品の具体例

電動工具、コードレス家電(充電式掃除機など)、充電式投光器、トランシーバー、デジタルカメラ、電話機(固定・携帯・スマートフォン)、ノートパソコン、モバイルバッテリー、加熱式たばこ、、電気シェーバー、電動歯ブラシ、携帯用扇風機、小型ゲーム機など

リチウムイオン電池

モバイルバッテリー

充電式掃除機

携帯ゲーム機

電動歯ブラシ

電気カミソリ

充電式たばこ

携帯電話、スマートフォン

お問い合わせ

嵐山町役場(らんざんまち)環境課環境担当

電話: 0493-62-0719

ファクス: 0493-62-0713

電話番号のかけ間違いにご注意ください!


ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます