広報・刊行物 2021年(令和3年)7月広報嵐山pdfファイル
[2021年6月30日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
pdfファイル
肉汁うどん販売開始、旬を食べよう!嵐山の季節の農産物・加工品紹介No..1、Emo-Town.Pro#らんざん「何かやりたい」と想う、あなたへ
新型コロナウイルスワクチン接種12歳から64歳の方へ接種券を発送しました
国蝶オオムラサキが羽化しました
がん検診 はじまります、集団検診(がん検診・婦人科検診)を中止します、がん検診無料クーポン券と検診手帳を発行します、個別がん検診等実施医療機関一覧表
~子ども達の未来のために~、図書館情報
子育て情報、休日当番医、各種無料相談、婚活 tea party
フォトニュース(運動会・体育祭、受章の栄誉に輝きました、明治安田生命保険相互会社との協定締結式)
学校給食費を補助します、児童生徒の検定料を補助します、学校閉庁日、こども医療費の支給対象年齢を拡大します~令和3年10月診療分から~、子育て世帯生活支援特別給付金の支給~ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯へ~
役場職員を募集します、便利なコンビニ交付サービスをご利用ください、マイナンバーカードの手続きのための特別開庁を実施します、B&G海洋センターでマイナンバーカードの申請受付を行います、個別施設計画のパブリックコメントを実施します、避難情報が見直されました、熱中症警戒アラートが始まります、肝炎フォローアップ事業
国民健康保険税納税通知書を発送します、国民健康保険税の減免、介護保険料の減免、高齢者外出支援タクシー助成券を交付します、高齢者運転免許証自主返納を支援します、交通事故被害者のご家族への援護金、7月は虐待ゼロ推進月間、野焼き(野外焼却)は禁止されています、空き地等の草木の適正な管理をお願いします
蚊を介する感染症の予防対策、愛の募金運動にご協力をお願いします、犬の飼い方のルールについて、今年のサマージャンボ宝くじは、1等・前後賞合わせて7億円!、第44回日本スリーデーマーチ、国民健康保険「被保険者証」の送付、限度額適用認定証(標準負担額減額認定証)の更新、国民年金保険料には免除制度があります、後期高齢者医療保険「被保険者証」及び「保険料通知」の送付
消費者コーナー、医師のコラム、インフォメーション(伝言板)
地域包括支援センター、教育相談室
嵐山カレンダー、嵐山町観光協会のLINE公式アカウント、編集後記
埼玉県 嵐山町役場地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152 ファクス: 0493-62-5935