広報・刊行物 2021年(令和3年)10月広報嵐山pdfファイル
[2021年10月4日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
pdfファイル
知っていますか?マイナンバーカードでできること
新型コロナウイルスワクチン情報、子育て世帯感染対策支援事業給付金を支給します、飲食店経営者の方へ補助金交付のお知らせ、図書館情報
健診(検診)はもう受けましたか、個別がん検診等実施医療機関一覧表
らんらん健康教室に参加しませんか、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」比企市町村推進協議会広報リレー企画
元気あっぷ通信No.1、介護保険運営協議会委員を公募します、地域包括支援センター
令和4年度保育所利用申込みのご案内、ファミリーサポートセンター サポート会員講習会を開催します、子育て情報
フォトニュース(むさし台の子ども達が図書館の“草むしり”を行いました、『第45回全国高等学校総合文化祭書道部門』特別賞を受賞、スパルタンレース横須賀を完走しました)、各種無料相談
旬を食べよう!嵐山の季節の農産物・加工品紹介No.4、高齢者インフルエンザ予防接種(定期接種)が始まります、骨髄移植ドナー助成制度、献血にご協力ください、期限内納付にご協力ください、10月から12 月は滞納整理強化期間です~ストップ!滞納~、不動産の公売を行います、税公金お支払方法のご案内
全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達訓練を行います、テレビ受信対策工事について、11月1日は「彩の国教育の日」です、ブロック塀等撤去費の補助、都市計画法改正に関する住民説明会を開催します、ふれあい祭りの中止、県民手帳を販売します、宝くじのコミュニティ助成事業で活動備品を整備しました、美化清掃運動を延期します、新しい人権擁護委員をご紹介します
フロアカーリング教室、嵐山町ゴルフ連盟競技大会、保険が変わったら必ず届出を、年金のしくみについて、ご存知ですか?年金請求時のマイナンバー活用法、消費者コーナー
インフォメーション(NWECだより、伝言板)
~子ども達の未来のために~、教育の広場
らんざんカレンダー、広報・報道で振り返る町のあの日、あのこと
埼玉県 嵐山町役場地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152 ファクス: 0493-62-5935