広報・刊行物 2021年(令和3年)11月広報嵐山pdfファイル
[2021年11月4日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
pdfファイル
畠山重忠と木曽義仲の歴史、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」比企市町村推進協議会企画比企の歴史まるわかり!9市町村広報リレー嵐山町版
新型コロナウイルスワクチン情報、Emo-Town.Pro#らんざん~嵐山町エリアリノベーション支援事業~、子ども家庭支援センターb&gらんざんに送迎車
もえるごみの処理方法が変わります~“地球にやさしい”メタン発酵処理方法へ~
元気あっぷ通信No.2、医師のコラム、地域包括支援センター
「子どもスマイルネット」に相談してみませんか?、#町長つぶやきます、子育て情報
図書館情報、各種無料相談
フォトニュース(消防協力者に対する表彰式、活き活きふれあいプラザやすらぎの自衛消防訓練)、旬を食べよう!
令和2年度決算の概要~町の台所事情~、町税・国保税は納期限内に納税しましょう!
税を考える週間、年末調整説明会の取りやめについて、スマホで自宅から確定申告、らんらん減塩教室を開催します、がん教育の参加者募集します、子ども・子育て会議委員募集、健診後の健康相談を行います、こども医療費受給資格の登録はお済みですか
ご寄付ありがとうございました、紅葉まつりを開催します、地域福祉人材育成助成金、難病患者見舞金、戦没者等のご遺族の皆さんへ、交通災害共済の見舞金、安全・安心な学校給食を届けるために、11月はいじめ撲滅強調月間、障害者週間~12月3日から12月9日~
11月は児童虐待防止推進月間、犯罪被害者週間~11月25日から12月1日~、女性に対する暴力をなくす運動期間~11月12日から11月25日~、「愛の募金」ご協力ありがとうございました、道路に隣接する所有地の樹木・生垣の適正管理をお願いします、都市計画審議会委員、マイナンバーカードの交付時にドラえもんグッズをプレゼント、マイナンバーカードの手続きのための特別開庁を実施します、住民票とマイナンバーカードへの旧姓(旧氏)併記、緊急地震速報訓練の実施、嵐山消防団特別点検の中止
水道の漏水にご注意ください、有効期間満了の水道メーターの交換にご協力をお願いします、無色びん・茶色びんの分別、野焼き(野外焼却)は禁止、狩猟免許取得費用を補助します、人・農地プラン見直しに係る座談会の開催について、農地パトロールを実施します、健康マラソン大会の中止、大会結果(第55回比企郡民体育大会ゴルフの部)
医療費適正化にご協力ください、11月は「ねんきん月間」、11月30日は「年金の日」、社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が送付されます、引田明子のKlavier Spielen、インフォメーション(NWECだより)
インフォメーション(伝言板)、消費者コーナー、歳末たすけあい事業の申請について
~子ども達の未来のために~、教育相談室
らんざんカレンダー、広告募集中
埼玉県 嵐山町役場地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152 ファクス: 0493-62-5935