【大妻嵐山コラボ企画】嵐山消防団車庫にシャッターアートを制作しました
[2022年7月7日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和4年6月24日午後6時30分放送
NHK首都圏ネットワーク「ちかさとコレクション」
高校生が「シャッターアート」で消防団をPR 埼玉 嵐山町|NHK 首都圏のニュース
首都圏ナビ:NHKさいたま放送局(Web記事)
女子高校生がシャッターアート 埼玉県嵐山町の消防団車庫に | NHK
令和4年6月18日午後5時45分放送
「ウィークエンドニュース サタデー」
令和4年6月19日朝刊(埼玉県版)25面
「むさし嵐丸 消火に挑む 嵐山 高校生、シャッター塗装」
令和4年5月16日午前9時、正午、午後5時、午後9時放送
「NEWひき」
嵐山町では、令和4年3月に完成した嵐山消防団第一分団第三部の詰所車庫シャッターに大妻嵐山高等学校の美術部二年生とコラボしたシャッターアートを作成しました。
シャッターアートを作成することにより、消防団をより身近な存在として親しんでいただくとともに、団員のなり手不足による高齢化や欠員の解消を期待しています。
私立大妻嵐山高等学校の美術部2年生(女性7名)が「むさし嵐丸」(嵐山町公式マスコットキャラクター)を入れた絵図(栗原未来さん(高校2年生)デザイン 令和3年埼玉県防犯ポスター最優秀賞受賞)を消防団車庫のアルミシャッター(縦横3.5m)に描く官学コラボ企画です。
シャッターアートが初めての経験となる部員たちに、町内で塗装業を営む消防団員が塗り方や色の作り方をレクチャーし、自分たちの手でシャッターへ描画していただきます。
制作してくれた大妻嵐山高校美術部2年生のみなさん
イメージデザイン(栗原未来さん作)
嵐山消防団第1分団第3部詰所
所在地:嵐山町大字鎌形855番地(嵐山町B&G海洋センター敷地内南側)
令和3年10月、埼玉県防犯ポスターコンクールの表彰式に当課の課長が出席し、最優秀賞を受賞した栗原未来さんをはじめとする美術部のみなさんに町とのコラボ企画について雑談したことがきっかけとなりました。
令和4年3月に新たな消防団車庫が完成することから、美術部員がデザインした絵図をシャッターに描いて欲しいと嵐山町側より正式に打診を行い、本企画が実現しました。
埼玉県 嵐山町役場地域支援課人権・安全安心担当
電話: 0493-62-2152 ファクス: 0493-62-5935