広報・刊行物 2022年(令和4年)6月広報嵐山pdfファイル
[2022年6月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
pdfファイル
ヘルシースポーツ・フェスティバル
フレイル予防で健康寿命を延ばそう、元気あっぷ通信No.9
ラベンダーまつり、嵐山夏まつり、らんざん重忠検定
特定健診・健康診査で健康チェック!、地域包括支援センター
水道料金は私たちの暮らしを支えています、新型コロナワクチン関連情報、埼玉県の電話相談窓口
図書館情報、子育て情報、休日当番医
各種無料相談、地域福祉計画策定委員会委員の募集、児童に係る福祉手当等
社会調査の実施、戦没者等のご遺族の皆さまへ、介護保険地域密着型サービス事業所開設事業者の募集、本人通知制度、マイナンバーカード手続きのための特別開庁、6月23日から6月29日までは男女共同参画週間です、株式会社ベイシアと協定を締結しました、納税は納期内に、5月31日から6月6日は禁煙週間です、ご自宅で歯科診療や口腔ケアを受けられます、道路に隣接する所有地の樹木・生垣の適正管理
町内に空き家をお持ちの方へ、狩猟免許取得費用の補助、B&G水泳大会の参加者募集、大会結果、お医者さんのかかり方を見直しましょう、年金の受給資格期間が25年から10年に短縮されました、後期高齢者医療制度保険料率改定のお知らせ、健康長寿歯科健診について、#町長つぶやきます
インフォメーション(伝言板)、比企の歴史がわかる「比企氏物語」紙芝居朗読、消費者コーナー
~子ども達の未来のために~、教育の広場
らんざんカレンダー、布製マスクを配布しています
埼玉県 嵐山町役場地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152 ファクス: 0493-62-5935