広報・刊行物 2022年(令和4年)10月広報嵐山pdfファイル
[2022年9月29日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
pdfファイル
風水害時 避難方法フローチャート、健診(検診)はもう受けましたか
令和4年功績表彰式、B&Gスイマーズフェスティバル全国大会で金メダルを獲得しました、埼玉県消防操法大会に出場しました、コミュニティサロンむさし嵐丸庵正式オープン、赤い羽根共同募金、
新型コロナワクチン関連情報、子育てだより、アサヒキッズランド嵐山花見台保育園ベビーマッサージ教室のご案内
嵐山幼稚園で3歳児保育を始めます、保育所利用申込のご案内、~子ども達の未来のために~、教育の広場
図書館情報、地域包括支援センター
元気あっぷ通信No.13、高齢者インフルエンザ予防接種(定期接種)がはじまります、「“食”から始める健康づくり~食習慣改善アプローチ~」食育セミナーを開催します、緊急地震速報訓練、人権擁護委員のご紹介、県民手帳の販売、町県民税(第3期)の納期限は10月31日、10月から12月は滞納整理強化月間~ストップ!滞納~、保険が変わったら必ず届出を
マイナンバーカード手続の特別開庁、マイナンバーカードと健康保険証の連携、年金請求時のマイナンバー活用法、年金のしくみ、献血にご協力ください、使用済の抗原検査キットの廃棄方法、立竹木適正管理月間、マイラベンダークラブ新規会員募集、平和事業パネル展
埼玉県少林寺拳法大会結果、フロアカーリング教室参加者募集、消費者コーナー、くらしの掲示板
くらしの掲示板、無料相談、人口と世帯、資源回収(集積場での回収)量等のお知らせ、ごみ収集量のお知らせ
10月のらんざんまち、町の情報発信、LINEはじめました、休日当番医、写真さしあげます、編集後記
埼玉県 嵐山町役場地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152 ファクス: 0493-62-5935