納税がもっと便利・簡単に!
[2023年5月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和5年4月より今までご利用いただけなかった納税方法が利用可能となります。また、これまでと違い嵐山町公金取扱金融機関だけでなく全国のeL-QR対応金融機関でも納税が可能となります。
利用方法や最新の対応状況等、詳しくは地方税お支払いサイト(別ウインドウで開く)をご覧ください。
※ご納付いただいたものは取り消すことはできませんのでご注意ください。
従来からご利用いただいているコンビニエンスストアや嵐山町公金取扱金融機関に加え、全国のeL-QR対応金融機関でも納税可能となりますので、主に町外での納税がこれまでより便利になります。
全国のeL-QR対応金融機関はこちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。
対応アプリについては
地方税お支払いサイトのスマートフォン決済アプリ一覧(別ウインドウで開く)をご覧ください。
※従来の方法でPayPay(ペイペイ)、PayB(ペイビー)を利用しての納税も引き続き可能です。この場合はeL-QRではなくバーコードを読み込ませてください。
クレジットカード対応ブランド
・VISA
・Master
・JCB
・American Express
・Diners Club
※別途利用料がかかります。1万円まで37円(税別)、以降1万円毎に75円(税別)。システム利用料は嵐山町の収入になるものではありません。
地方税お支払いサイトを経由してインターネットバンキングを利用した納税が可能となりました。
ご利用可能な金融機関についてはこちら(別ウインドウで開く)をご確認ください。
口座振替(ダイレクト方式)に関しては事前にeLTAXの利用者IDと口座の事前登録が必要となります。
詳しくは地方税お支払いサイトのよくある質問(別ウインドウで開く)をご確認ください。
地方税お支払いサイトでペイジー番号を発行し,ATM等で納税いただく方法です。
詳しくは地方税お支払いサイトのよくある質問(別ウインドウで開く)をご確認ください。