障害基礎年金
[2021年6月2日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
国民年金加入中に初診日のある病気やケガで、障害認定日(初診日から1年6か月を経過した日、または、症状が固定した日)に1級または2級の障害の状態になったときに受けられます。
令和3年度の障害基礎年金金額
〇障害1級 976,125円
〇障害2級 780,900円
子どもの人数 | 障害認定 1級 | 障害認定2級 |
0人(基礎額) | 976,125円 | 780,900円 |
1人(基礎額+加算額224,700円) | 1,200,825円 | 1,005,600円 |
2人(基礎額+加算額449,400円) | 1,425,525円 | 1,230,300円 |
3人以上(子ども2人の金額に3人以上の人数×74,900円が加算されます) | 1,500,425円 | 1,305,200円 |
障害基礎年金について、詳しくはこちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。
埼玉県 嵐山町役場町民課保険・年金担当
電話: 0493-62-2154 ファクス: 0493-62-0710