固定資産税証明
[2021年6月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
持参するもの | 所有者本人(または同一世帯の親族)の場合・・・本人確認ができるもの(マイナンバーカード等) 相続人の場合・・・相続人であることがわかる書類、窓口にお越しになる方の本人確認ができるもの(マイナンバーカード等) |
---|---|
手数料 | 各1通につき200円(ただし3筆・3棟まで。 これを超える場合には、1筆・1棟ごとに50円加算) ※土地・家屋別に発行します。 共有がある場合は、別に発行します。 |
持参するもの | 法務局が発行する依頼書 |
---|---|
手数料 | 無料 |
その他 | 誰でも取れます |
持参するもの | 所有者本人(または同一世帯の親族)の場合・・・本人確認ができるもの(マイナンバーカード等) 代理人の場合・・・委任状、代理人の方の本人確認ができるもの(マイナンバーカード等) |
---|---|
手数料 | 各1通につき200円(ただし3筆・3棟まで。これを超える場合には、1筆・1棟ごとに50円加算) ※土地・家屋別に発行します。 共有がある場合は、別に発行します。 |
添付ファイル
持参するもの | 新築されたものの場合 建築後使用されたことのないものの場合 建築後使用されたことのあるものの場合 |
---|---|
手数料 | 1,300円 |
申請書 | 住宅用家屋証明申請書の様式(下記添付ファイル参照) 申立書の様式(下記添付ファイル参照) |
添付ファイル