郵送による税務証明申請について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:2185
遠方にお住まいの方など、窓口で直接お受け取りになれない場合は、郵送で証明書を申請することができます。
申請方法
必要書類をそろえて、郵送してください。
申請に必要なもの
- 税務証明等申請書(下記よりダウンロードできます)
- 委任状(代理人の方が申請する場合)
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等の写し)
- 手数料(郵便局の定額小為替でおつりの無いようご準備ください)
- 返信用封筒(返信先の宛名を記入し、110円切手を貼ったもの)
※定額小為替の記名欄等には何も記載せずにお送りください。
※速達等での返送を希望される場合は、郵便料金をよくご確認いただき、必要な金額の切手を貼付してください。
税務関係証明申請書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
送付先
〒355-0211
埼玉県比企郡嵐山町杉山1030番地1
嵐山町役場税務課
注意事項
- 郵送申請された証明書がお手元に届くまでには、往復の郵便日数を含め1週間から10日程度かかります。申請書類や記載事項不備など、さらに日数が必要となる場合もございますので、余裕をもって申請してください。
- 申請書内容について確認を行う場合がございますので、電話番号は日中連絡のつく番号を記入してください。
- 手数料額等ご不明な点がございましたら、事前にご相談ください。
お問い合わせ
嵐山町役場(らんざんまち)税務課課税担当
電話: 0493-62-2153
ファクス: 0493-62-0711
電話番号のかけ間違いにご注意ください!