広報・刊行物 2019年(平成31年)3月広報嵐山pdfファイル
[2019年3月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
pdfファイル
特集 ありのままの日常がツーリズム
特集 ありのままの日常がツーリズム
狂犬病の集合予防注射を実施、学用品費や学校給食費などの援助制度、味の会 地区懇談会の日程が変更、町内の障害者サービス事業所を紹介(嵐山四季の家)、世界自閉症啓発デー普及啓発活動、大切な人の悩みに気づいてください(自殺予防啓発)、軽自動車税のしくみ
フォトニュース(嵐山町重忠綱引大会、鬼鎮神社の節分祭、ラグビーワールドカップ2019TM チケット先着販売開始記念イベント、東武の沿線まつり、文部科学大臣優秀教職員として表彰、嵐山町商工会青年部50周年事業)
教育相談室、水道水質検査結果
医師のコラム、水道の開栓・閉栓の届出、上下水道の修理等は嵐山町指定工事事業者へ、市町村交通災害共済の受付、70歳以上の医療、産前産後期間の国民年金保険料が免除、新たに配偶者状況変更届が開始、国民年金保険料の後納・追納の期限
地域包括支援センター、らんざんボランティアセンター情報
インフォメーション(保健・健康づくり、子育て情報、図書館、スポーツ、各種無料相談)
インフォメーション(消費者コーナー、NWECだより、伝言板、お知らせ)
埼玉県 嵐山町役場地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152 ファクス: 0493-62-5935