広報・刊行物 2019年(令和元年)10月広報嵐山pdfファイル
[2019年10月7日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
pdfファイル
特集 子育て世代包括支援センターを紹介します
特集 子育て世代包括支援センターを紹介します
子育て情報、図書館情報
各種無料相談、フォトニュース(第49回関東中学校ソフトテニス大会出場、2019B&G全国ジュニア水泳競技大会に出場、サマーマーチングフェスティバル2019・パフォーマンス部門で優秀賞を受賞)
「嵐山町立学校適正規模等基本計画(素案)」を作成
税率の改正に伴い水道料金、下水道使用料、浄化槽使用料金、水道加入金が変わります、健診(検診)はもう受けましたか
嵐山町介護保険運営協議会委員(一般公募)、近くて遠い比企の中を歩いてみませんか、歴史講座もっと郷土を知ろう、レクリエーション吹き矢教室、子育てハッピー県営住宅入居者、埼玉県地球温暖化防止活動推進員、適切なごみの減量化・排出にご協力ください、秋の美化清掃運動、犬の飼い方のルール、高齢者インフルエンザ予防接種の一部助成、県民手帳を販売
町県民税(第3期)の納期限は10月31日、コンビニエンスストアでも納付ができます、毎週土曜日に納税相談窓口を開設、10月から12月は滞納整理強化期間、10月は不正軽油撲滅対策強化月間、嵐山国際交流協会のゆかた体験、町内の障害者サービス事業所を紹介しますNo.6障がい者福祉作業所れんでれ、『アート展嵐山』(障害者等の作品展)、10月よりプレミアム付商品券を販売
「嵐山町子育て世帯等転入奨励事業」申請期間のご案内、緊急地震速報訓練、「嵐山まつり」でマイナンバーカードの申請受付、住民票とマイナンバーカードに旧姓(旧氏)が併記、ご存知ですか年金請求時のマイナンバー活用法、保険が変わったら速やかに届出を、年金のしくみ
参加者募集、大会結果、通信販売の定期購入トラブル、インフォメーション(NWECだより、伝言板)
インフォメーション(NWECだより、伝言板)
インフォメーション(伝言板)、Pieace通信vol.7、プロが教える料理の世界VOL.2冷製きのこうどん、地域包括支援センター
教育の広場、らんざんカレンダー、町のあの日あのこと
埼玉県 嵐山町役場地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152 ファクス: 0493-62-5935