ぽい捨てゼロできれいな町づくりにご協力ください
[2020年2月4日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
町では、「嵐山町ぽい捨てゼロできれいな町づくり条例(別ウインドウで開く)」(以下、「本条例」)に基づき、武蔵嵐山駅周辺を「禁煙等強化区域」に指定し、清潔で美しい町づくりを推進しています。本条例により、禁煙等強化区域内では、指定喫煙所以外での喫煙やごみのぽい捨てを禁止しています。
本条例は、自然豊かな環境保全のため、町民、事業者、町等の協働による清潔で美しい町づくりを推進し、快適な生活環境の保持を目的としています。
・道路、公園、広場、その他屋外の公共の用に供する場所及び他人が所有し、または管理する土地にごみ等をみだりに捨てる行為。
・道路、公園、広場その他屋外の公共の用に供する場所(指定喫煙所及び自動車内での喫煙を除く)において、喫煙する行為。
指定喫煙所内では、時間帯に限らず、喫煙所の枠内で喫煙していただき、他の歩行者の迷惑にならないようにお願いします。指定喫煙所は武蔵嵐山駅の東口・西口に設置しています。指定喫煙所以外で携帯灰皿を使っての喫煙も禁止ですのでご注意ください。
武蔵嵐山駅(東口)
武蔵嵐山駅(西口)
禁煙等強化区域で、ぽい捨てまたは路上等喫煙を行った者に対し、更正に必要な指導または勧告を行います。それに従わない者に対しては、必要な措置を講ずるよう命令します。命令に違反した者には、2,000円の過料が科せられます。
禁煙等強化区域はこちらをご確認ください
埼玉県 嵐山町役場環境課環境担当
電話: 0493-62-0719 ファクス: 0493-62-0713