国民健康保険資格取得及び喪失の郵送受付について
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、当面の間、退職等による国民健康保険加入または社会保険加入等による国民健康保険脱退の手続きを郵送でも受付します。
以下の方法により申請してください。
なお、上記以外の理由で国保加入または脱退する場合については、お問い合せください。
郵送方法
特定記録郵便 または 簡易書留
- 個人情報を含む書類のため、上記郵送方法でお願いいたします。
送付書類
国保に加入する場合
1.国保異動届
- 下記の《様式》よりダウンロードしてご利用ください。
2.職場の健康保険をやめた証明書
- 「健康保険資格喪失証明書」などの名称で、国保に加入される方全員の氏名と退職日、健康保険喪失日等が記載されており、公印(退職する会社の代表者印等)が押印されているもので、通常退職する会社で発行されるものです。
4.国民年金被保険者関係届書(申出書)
- 60歳未満で国民健康保険に加入される方は、同時に国民年金への加入手続きも必要です。下記の《様式》よりダウンロードしてご記入のうえ、同封してください。
5.返信用封筒
- 返送先の住所、宛名をご記入のうえ、切手を貼り付けてください。
- 上記返信用封筒がない場合は、郵送申請をお受けできませんので、ご注意ください。
国保を脱退する場合
1.国保異動届
- 下記の《様式》よりダウンロードしてご利用ください。
2.嵐山町の国民健康保険保険証
3.職場の健康保険等の保険証のコピー
その他(必ずご確認ください)
- 国保加入の場合は、新しい国保保険証を簡易書留で郵送します。
- 脱退の場合は、当方より郵送する書類等はありません。
- 郵送による届出ができる方は、世帯主、届出が必要な方本人、住民票上同一世帯の方に限ります。
- 書類の不備や不足により受付できない場合は、書類をお返しします。あらかじめご了承ください。
- 添付書類の返却は行いません。
- ご不明な点等は、あらかじめお電話にてお問い合せのうえ、手続してください。