木造住宅耐震改修補助金について
[2023年9月22日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
下記の補助金は工事着手の前に申請する必要があります。
申請の期限は毎年度11月30日とさせていただきます。
次に掲げる要件を備える木造住宅を町内に所有し、かつ、補助金申請時に当該住宅所在地に住民登録を行っており、町税を完納している者。
1.昭和56年5月31日以前に建築された木造一戸建て住宅または2分の1以上が居住の用に供される兼用住宅。
2.地上2階建て以下の住宅で在来工法により建築されたもの。
3.耐震診断による安全性の総合評価1.0未満であり、倒壊の危険性があると判断された住宅。
耐震改修工事に要した費用の3分の1以内の金額で、限度は20万円。
※町内業者により耐震改修工事を実施 : 上記の補助額に100分の25を加えた額で、限度は25万円。
詳細等については、まちづくり整備課の都市計画担当へ問い合わせてください。
埼玉県 嵐山町役場まちづくり整備課都市計画担当
電話: 0493-62-0721 ファクス: 0493-62-0713
木造住宅耐震改修補助金についてへの別ルート