ページの先頭です
メニューの終端です。

税務証明の電話予約について

[2021年9月27日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

課税証明や所得証明など一部の税務証明は電話予約での受け取りができます

課税証明や所得証明など一部の税務証明は平日に電話でご予約いただき、休日に受け取りができます。請求方法は以下のとおりです。

受付日時・受付場所

月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)

嵐山町役場 税務課直通 0493-62-2153

受け取り日時・場所

土曜日・日曜日・祝日、年末年始

午前8時30分~午後5時15分

嵐山町役場日直室

電話予約での受け取りができる税務証明

  1. 課税証明
  2. 非課税証明
  3. 所得証明
  4. 住民税決定証明

電話予約で受け取りができる方

  • 証明が必要な方ご本人
  • 証明が必要な方と同世帯の方


受け取りの際必要なもの

  • 証明発行手数料(電話予約時に金額をお伝えします)
  • 本人確認書類(以下参照)
本人確認書類
 1点必要 個人番号カード、運転免許証、旅券(パスポート)、在留カード、身体障害者手帳、療育手帳、県立・市立学校の顔写真付き学生証、住民基本台帳カード(顔写真付き)、国または地方公共団体が発行した身分・資格証明書(顔写真付き)等
 2点必要 健康保険・介護保険の被保険者証、年金手帳、私立学校の顔写真付き学生証、国または地方公共団体の発行した身分・資格証明書(顔写真なし)等

注意していただくこと

  • 予約日に受け取りに来られなかった場合、予約された税務証明は破棄させていただきます。必要な方は改めてご予約をお願いいたします。
  • 電話でのご予約の際、必要な証明、必要な年度、通数は間違いないようお伝えください。別の証明が必要だった場合改めてご予約をお願いいたします。
  • 住民税が未申告の場合、証明は発行できませんのでご注意ください。その場合、申告をしていただいてからの発行となります。

遠方にお住まいで来庁が難しい方郵送請求をご利用ください。

マイナンバーカードをお持ちの方は最新年度分のみコンビニ(別ウインドウで開く)でも取得が可能です。

お問い合わせ

埼玉県 嵐山町役場税務課課税担当

電話: 0493-62-2153 ファクス: 0493-62-0711


税務証明の電話予約についてへの別ルート