はじめての方へ
図書館での資料閲覧は、どなたでもできます。
資料を借りるには、図書館利用カードが必要です。
利用カードを作れる方
次の方は、利用カードを作ることができます。
- 嵐山町にお住まいの方、通勤または通学されている方
- 東松山市、滑川町、小川町、ときがわ町、川島町、吉見町、鳩山町、東秩父村、熊谷市、寄居町にお住まいの方、通勤または通学されている方
※年齢による制限はありません。0歳でもカードを作ることができます。
利用カードの作り方
「利用カード交付申請書」を記入し、氏名・住所などが確認できるもの(保険証/運転免許証/学生証 等)を添えて、2階サービスカウンターにお出しください。
ご注意!
- カードの再交付は有料(200円)となりますので、大切に管理してください。
- 氏名・住所・電話番号など、変更があった場合は図書館へお知らせください。
- 利用カードを無くした場合は、図書館へお知らせください。
貸出点数・貸出期間
-
図書、雑誌、紙芝居:合計10冊15日以内
- CD、カセットテープ:合計3点15日以内
- ビデオ、DVD :合計2点15日以内
返却について
- 2階サービスカウンターへお持ちください。利用カードは不要です。
- 閉館時は2階入口の「ブックポスト」へお返しください。
- CD・DVD・ビデオテープ・カセットテープは壊れやすいので、直接サービスカウンターへお返しください。
※大型連休や年末年始等、ブックポスト容量が返却量に対応できないと思われるときは、ブックポストを閉鎖させていただくことがあります。ご了承ください。
開館時間・休館日
通常開館時間
延長開館時間(※5月8日以降再開します)
3月~11月の水・金曜日のみ:午前9時30分~午後7時
休館日
- 月曜日
- 国民の祝日(ただし5月5日、11月3日は除きます)
- 特別整理期間(通常9月下旬5日程度 日程は広報等でお知らせいたします)
- 年末年始(12月29日から1月3日まで)