精神障害者保健福祉手帳によるバス運賃の割引について
[2013年5月15日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
平成25年4月1日から、埼玉県内のバス会社では、精神障害者の方が一般路線バスを利用した際に、精神障害者保健福祉手帳を呈示することで、運賃の割引を行います。
バス会社により割引制度が異なりますので、割引等の詳細については、各バス会社にお問い合わせしてください。
・朝日自動車(株) ・イーグルバス(株) ・茨城急行自動車(株) ・川越観光自動車(株) ・協同観光バス
・(株)グローバル交通 ・国際興業グループ(株) ・国際十王交通(株) ・(株)ジャパンタローズ ・西武バス(株)
・西武観光バス(株) ・大和観光自動車(株) ・東武バスウェスト(株) ・東武バスセントラル(株) ・(株)ライフバス
・マイスカイ交通(株) ・丸建自動車(株) ・メートー観光(株) ・秩父鉄道観光バス(株)
○割引を受けるためには、運賃支払いの際に精神障害者保健福祉手帳の写真による本人確認が必要となります。
○写真が貼付されていない精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、健康いきいき課社会福祉担当へご相談ください。
埼玉県 嵐山町役場福祉課社会福祉担当
電話: 0493-62-0716 ファクス: 0493-62-0713