広報・刊行物 2020年(令和2年)8月広報嵐山pdfファイル
[2020年7月31日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
pdfファイル
災害から命を守る選択を〜避難の意味を考える〜、警戒レベルってどんなもの?
避難所に行くときは、大丈夫?ご自宅の備蓄品
新型コロナウイルス感染症 関連情報、感染したかも?と思ったら、不当な差別や偏見をなくしましょう、特別定額給付金の受付期限は8月15日(土曜日)まで、ご家庭でのごみの捨て方
嵐山町長選挙8月30日投票
それ熱中症のサインかも、熱中症警戒アラートご存知ですか、「クールオアシス」をご利用ください、らんらん健康教室に参加しませんか
嵐山町商工会がんばる企業を応援します、経営革新計画承認事業所をご紹介、小規模事業者持続化補助金採択事業所のご紹介
フォトニュース、埼玉県スポーツ賞( 功労賞) を受賞、社会を明るくする運動、太陽ホールディングス(株)からの寄付目録の贈呈、夏休みは嵐山渓谷バーベキュー場・学校橋河原へ、図書館情報
子育て情報、子育て広場「レピ」ふれあい教室、休日当番医、婦人科検診(集団検診)を中止します、各種無料相談
町の家計はこうなっています〜令和元年度下半期町の財政状況〜、ふれあい祭りの中止、全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達訓練、テレビ映像が乱れる可能性があります、国勢調査の実施
高齢者外出支援タクシー助成券の交付、高齢者運転免許証自主 返納の支援、平日の窓口を延長マイナンバーカードの申請・交付等を行います、狂犬病の予防注射はお済ですか〜12月31 日まで〜、指定校以外の学校に通学を希望される方へ、就学時健康診断の日程〜令和3年度小学校入学児童の保護者さまへ〜、優良運転者表彰、そのアルバイト、大丈夫?〜知っていますか?「JKビジネス」問題〜、「子どもの人権110番」 強化週間の実施、『障害者絵画展』作品募集
緑のボランティアセミナー参加者募集、ご存知ですか?国民年金保険料の前納制度、免除された国民年金保険料は後から納めることができます、健康長寿歯科検診の実施、契約保養施設をご利用ください、消費者コーナー
インフォメーション(伝言板)、クラヴィーアシュピーレン引田明子のKlavier spielenen(ピアノ演奏)、栄養コーナー
地域包括支援センター、教育の広場
らんざんカレンダー、町のあの日あのこと
埼玉県 嵐山町役場地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152 ファクス: 0493-62-5935