嵐山町防災地図(ハザードマップ)
[2022年8月10日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和4年3月に「嵐山町防災地図(ハザードマップ)」を作成しました。
平成25年に作成した従来のハザードマップの見直しを行い、地図だけでなく、町民のみなさんが災害に備えて必要となる知識や情報を一冊の冊子にまとめたものとなります。
ぜひ、ご自宅へ備え付けていただき、ご自身やご家族の命を守るためにご活用ください。
嵐山町防災ハザードマップ(令和4年3月)
P.13「町の河川水位情報」
市野川の水位確認 URLの修正(二次元コードの廃止)
旧:http://suibo.saitama-river.info/saitama/servelet/Gamen30Servlet
新:https://suibo-river.pref.saitama.lg.jp
P.5・P.14「キキクル(危険度分布)」
危険度の色分けを変更(「黒」の新設と「うす紫」と「濃い紫」の統合)
詳しくは気象庁のホームページ(別ウインドウで開く)リンク先P.2をご覧ください。
表紙
裏表紙
風水害編
水害ハザードマップ
全図(冊子外)
嵐山町防災地図に関する宅地建物取引事業者の問い合わせが増加しているため、よくある質問と回答を掲載いたします。
詳しくは以下のページをご覧ください。
埼玉県 嵐山町役場地域支援課人権・安全安心担当
電話: 0493-62-2152 ファクス: 0493-62-5935