広報・刊行物 2019年(平成31年)4月広報嵐山pdfファイル
[2019年4月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
pdfファイル
平成31年度施政方針
平成31年度施政方針
平成31年度予算の概要
新天皇の即位に伴う連休中の対応
日曜日に診察している医療機関を紹介、まちづくりを行う補助団体を募集、「嵐山町子育て世帯等転入奨励事業」のご案内、「嵐山町子育て高齢者応援リフォーム補助金」のご案内、「生ごみ処理機器設置補助金」のご案内、ペットボトルの収集日が変更
経営革新計画承認事業所を紹介、めんこ61プロジェクト通信NO,1、林地台帳を公表、生梅の摘み取り体験参加者を募集
消費税軽減税率制度説明会を開催、固定資産税が確認できます、高齢者外出支援タクシー助成券を交付、高齢者運転免許証自主返納を支援、重度心身障害者福祉タクシー利用券、地域福祉人材育成助成金を交付、嵐山町難病見舞金支給事業の廃止、第15回議会報告会・意見交換会を開催、交流センターの休館日
高齢者用肺炎球菌定期予防接種のご案内、(特別)児童扶養手当及び各種福祉手当の額が改定、春の嵐山を歩こうコバトン健康マイレージらんらんポイント事業、第24回歯の健康まつりを開催、『8020よい歯のコンクール』『親と子のよい歯のコンクール』参加者募集のお知らせ
フォトニュース(卒園式・卒業式が挙行)
教育の広場、保険が変わったら速やかに届け出を、4月から国民年金保険料額が変わります、産前産後期間の免除申請の受付を開始、保険料の二重納付にご注意、国民年金保険料を後払いできる学生納付特例制度、水道メーター検針にご協力を
嵐山の味メニュー100回 かてめし、らんざんボランティアセンター情報NO,20、Pieace通信
地域包括支援センター、インフォメーション(保健・健康づくり、子育て情報、図書館)
インフォメーション(図書館、スポーツ、各種無料相談、消費者コーナー)
インフォメーション(NWECだより、伝言板、お知らせ)
埼玉県 嵐山町役場地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152 ファクス: 0493-62-5935