町全域及び公共施設の空間放射線量の測定結果
[2023年9月4日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
嵐山町では、平成23年7月から町内各所(各小学校・幼稚園・保育園・公園等)で空間放射線量の定点測定を行ってきました。測定機器は、同年7月から9月までは、比企広域消防本部から借用した「ミリオンテクノロジーズ社製RDS-30」を使用していましたが、同年10月からは、町で購入した「富士電機(株)製シンチレーションサーベイメータNHC7」を使用しています。この機器は埼玉県が測定に用いている機器と同じものですので、県内各地と嵐山町との線量比較が可能です。
また同年10月26日から11月17日にかけて、町全域及び公共施設の空間放射線量の測定を行いました。
添付ファイル
測定機器
富士電機(株)シンチレーションサーベイメータNHC7
(測定値[マイクロシーベルト/時]×8時間(屋外にいる時間)+測定値×午後4時間(屋内にいる時間)×0.4(屋内換算値))×365日÷1000(単位をミリ変換)=年間換算値[ミリシーベルト/年]
測定地点 | 測定値 (マイクロシーベルト/時間) | 年間換算値 (ミリシーベルト/年) |
---|---|---|
フィットネス21パーク 中央(芝) | 0.031 | 0.164 |
七郷小学校 | 0.028 | 0.145 |
嵐山幼稚園 | 0.037 | 0.196 |
嵐山町の空間放射線量の測定結果
測定地点 | 測定値 (マイクロシーベルト/時間) | 年換算値 (ミリシーベルト/年) | |
1 | 花見台第1公園 | 0.060 | 0.315 |
2 | 菅谷公園 | 0.056 | 0.293 |
3 | 蝶の里公園 | 0.052 | 0.271 |
4 | フィットネス21パーク | 0.062 | 0.325 |
5 | 総合運動公園 | 0.077 | 0.404 |
6 | 菅谷小学校 | 0.045 | 0.237 |
7 | 菅谷中学校 | 0.055 | 0.290 |
8 | 七郷小学校 | 0.077 | 0.404 |
9 | 志賀小学校 | 0.063 | 0.331 |
10 | 玉ノ岡中学校 | 0.060 | 0.315 |
11 | 嵐山幼稚園 | 0.086 | 0.454 |
12 | 東昌保育園 | 0.109 | 0.574 |
13 | 東昌第二保育園 | - | - |
14 | 嵐山若草保育園 | 0.094 | 0.495 |
15 | 嵐山しらこばと保育園 | 0.057 | 0.300 |
16 | 小千代山 | 0.066 | 0.347 |
嵐山町の空間放射線量の測定結果
測定方法を変更しました
測定機器を購入しました
小千代山遊歩道を追加しました
平成23年10月31日
平成23年11月1日
平成23年11月2日
平成23年11月8・22日
平成23年11月10日
平成23年10月26日~11月15日
平成24年8月24日
埼玉県 嵐山町役場環境課環境担当
電話: 0493-62-0719 ファクス: 0493-62-0713