町議会のしくみ
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:629
町議会は、町民の直接選挙によって選ばれた議員で構成され、町の重要な施策を決定する意思決定機関です。
議案等の調査、審査をより詳細に、かつ専門的に行うために常任委員会(総務経済常任委員会、文教厚生常任委員会、広報広聴常任委員会)が設置され、さらに特定の事件について調査、審査するため特別委員会が設置されます。
また、議会の運営を円滑、効率的に行うため議会運営委員会が設置されます。
町議会は町長が招集します。定例会は、毎年3月、6月、9月、12月の4回開かれ、必要に応じ臨時議会が開かれます。
お問い合わせ
嵐山町役場(らんざんまち)議会事務局
電話: 0493-62-4587
ファクス: 0493-62-5935
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます