さいたま緑のトラスト保全第3号地
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:1125

さいたま緑のトラスト保全第3号地
「さいたま緑のトラスト運動」は、県民が主体となって基金を積み立て、その資金で県内の優れた自然や貴重な歴史的環境を取得し、県民の共有財産として保全してゆこうというものです。
「武蔵嵐山」として名高いこの地を、平成10年に埼玉県と嵐山町が「武蔵嵐山渓谷周辺樹林地」緑のトラスト保全第3号地として取得しました。
荒れてしまっていた山を手入れしてもとの姿に戻すと共に、いまある豊かな自然環境や景観を生かして、ボランティア等の活動や交流の拠点、また環境教育や自然解説者の実地研修の場として利用できるような施設の整備が望まれています。
トラスト3号地のあづまや・トイレ
■参考文献
関根茂章(1996).師父列傅 わが内なる師父たち.邑心文庫.
自然の会オオムラサキ・生き物シンポジウム実行委員会・嵐山町役場(1999).里山の生きものたち -蝶の舞うふるさと らんざん-.
お問い合わせ
嵐山町役場(らんざんまち)環境課環境担当
電話: 0493-62-0719
ファクス: 0493-62-0713
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます