漏水について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:1308
漏水していませんか
使用の頻度はいつもと変わらないのに、水道使用量が増えている。
このようなときは、地下や床下等で漏水している可能性があります。
漏水を確認するには
(1)家中の蛇口をすべて閉めて、
(2)水道メーターのパイロット(写真参考)が回っていないか確認してください。
(3)パイロットが少しでも回っていたら漏水しています。
漏水の修理をするには
町指定の給水装置工事事業者に直接連絡し修理をしてください。
給水装置はお客様ご自身で管理をしていただくものです。したがいまして、修理費はお客様負担となります。
また、水道メーターから水道蛇口等までの間での漏水水量分の水道料金も、お客様負担となります。
日頃より、水道メーターや水周りの確認をお願いいたします。
町指定の給水装置工事事業者一覧はこちら(別ウインドウで開く)
漏水における水道料金の軽減制度について
発見が困難な地下の漏水等では、水道料金の軽減を受けられる場合があります。
※あくまで軽減であり、漏水した水道料金が全て軽減になるわけではありません。
また、町指定の給水装置工事事業者に依頼して漏水を修理し、その証明を受ける必要があります。
詳しくは、上下水道課 管理担当に問い合わせてください。
お問い合わせ
嵐山町役場(らんざんまち)上下水道課水道管理担当
電話: 0493-62-0728
ファクス: 0493-62-3900
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます