新型コロナウイルス感染症対策の寄附金を受け付けております。
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:5091
新型コロナウイルス感染症対策寄附金について
新型コロナウイルス感染症拡大により、町民生活にも多大な影響を及ぼしていることと思います。そのような中、町民の方から「新型コロナ対策として町へ寄附をしたい」「現在国から支給されている特別定額給付金を新型コロナ対策に役立ててほしい」とのお声が寄せられております。
町では、このような皆さんの温かいお気持ちを新型コロナウイルス感染症対策に役立たせていただくため、皆さんからの寄附金を受け付けております。
いただいた寄附金については、マスク・手指消毒剤等の購入費用等に充てさせていただきます。
皆さんの温かいご支援、よろしくお願いいたします。
寄附金の受付方法について
ふるさと納税サイトからの寄附
1. ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」(別ウインドウで開く)より、寄附金額を入力してください。
2. 寄附金の使い道一覧より、「新型コロナウイルス対策・支援事業」を選択してください。
3. サイト内の入力方法に従い入力を完了してください。
4. 寄附金受領手続後に、寄附金受領証明書を郵送いたします。
その他の寄附金受付方法について
1. 寄附申込書をご記入の上、総務課に持参・郵送いずれかの方法でご送付してください。
2. 寄附申込書を受付後、ゆうちょ銀行と郵便局でお支払いいただける払込取扱票を郵送いたします。
3. 払込取扱票がお手元に届きましたら、ゆうちょ銀行か郵便局にご持参の上、窓口かATMでお支払いください。
振替手数料は不要です。お支払い後は受領証をお受け取りください。
4. 寄附金受領手続後に、寄附金受領証明書を郵送いたします。
持参・郵送先 | 〒355-0211 埼玉県比企郡嵐山町大字杉山1030番地1 嵐山町 総務課 財政契約担当 |
---|
寄附申込書
寄附金控除について
寄附金控除については、ふるさと納税(別ウインドウで開く)のページをご確認ください。
お問い合わせ
嵐山町役場(らんざんまち)総務課財政契約担当
電話: 0493-62-2151
ファクス: 0493-62-5935
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます