農家世帯状況調査(8 .1調査)の廃止について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:6138

農家世帯状況調査は令和5年度から廃止します。
農業委員会では、毎年8月1日を基準日として、町内に3,000平方メートル以上の農地を所有している世帯を対象に、農地基本台帳の整備を目的とした「農家世帯状況調査(8 .1調査)」を実施しておりましたが、次の理由により、令和5年度から廃止することといたしました。
・平成28年度に施行された「農業委員会等に関する法律」の一部改正に伴い、農業委員の選任方法が選挙制から町長の任命制に変更されたことにより、「農業委員選挙人名簿」を調製する必要がなくなったこと。
・令和5年4月1日より、農地法第3条第1項の規定による許可申請の下限面積要件(30a)が撤廃されたこと。
・農地台帳の補正・修正の処理については、権利移転の情報や各種調査の結果を受け、随時行っていること。
なお、ご自身の農地基本台帳につきましては、農業委員会事務局(嵐山町役場内)にて閲覧可能となっております。農地の情報に関する修正(農業従事日数の変更等)につきましては随時受付をしておりますので、必要に応じて、農業委員会事務局へ申請していただきますようお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、下記までお 問い合わせください。
お問い合わせ
嵐山町役場(らんざんまち)農業委員会事務局
電話: 0493-59-6671
ファクス: 0493-62-0711
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます