嵐山町介護保険運営協議会委員を一般公募します
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:7012

嵐山町介護保険運営協議会委員の一般公募について
介護保険事業の健全かつ円滑な運営のために、本町では介護保険運営協議会を設置しています。
当協議会は、被保険者、サービス事業者及び一般公募の委員10人から構成されます。
令和7年11月30日の任期満了に伴い、次のとおり委員を公募いたします。
なお、応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。

公募内容

公募人員
3名

公募条件
- 本町に住民登録がある40歳以上の方で、町税、介護保険料、水道料金等を滞納していない方
- 平日の日中に会議出席が可能な方

任期
令和7年12月1日から令和10年11月30日までの3年間

職務内容
- 介護保険法に規定する介護保険事業計画の策定及び変更に関する審議
- その他介護保険の施策に関する重要事項に関する審議

報酬
本町の規定による(会議に出席した場合のみ)

募集期間
令和7年10月1日(水曜日)から令和7年10月24日(金曜日)まで

応募方法
長寿生きがい課窓口または町ホームページに掲載の応募用紙に必要事項を記入し、上記募集期間内に長寿生きがい課窓口または郵送によりご提出ください(郵送の場合は、令和7年10月24日消印有効)。

その他
当協議会委員就任にあたっては、地域密着型サービス運営委員会の委員も兼務していただきますので、あらかじめご了承ください。なお、応募いただきました応募用紙の返却はいたしません。
嵐山町介護保険運営協議会委員応募用紙
応募用紙(PDF形式、40.32KB)
長寿生きがい課窓口または郵送によりご提出ください。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
嵐山町役場(らんざんまち)長寿生きがい課長寿生きがい担当
電話: 0493-62-0718
ファクス: 0493-62-0710
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます