マイラベンダークラブ(ラベンダー市民農園制度)について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:7108

マイラベンダークラブとは?
マイラベンダークラブは、嵐山町千年の苑ラベンダー園の一部エリアでラベンダーを育てる、市民農園の取り組みです。
現在、約60組の皆さんがマイラベンダークラブの会員となり、千年の苑でラベンダーの栽培を楽しんでいます。

マイラベンダークラブ会員になる条件
・ラベンダーに関心があること
・最低20株管理し、適正管理ができる頻度で千年の苑ラベンダー園に来られること
※4月から9月頃までは月に2回程度の除草作業、10月から3月頃までは月に1回程度の除草作業や現地確認をしていただきます。

会員の特典
・自身が管理するラベンダー株の花穂はすべて摘み取り、持ち帰れます。
・ラベンダーまつり期間中の入園料が免除されます。
・定期的に開催されるラベンダー栽培講習や、ドライフラワー等を使ったクラフト教室に参加することができます。

会員が実施すること
自身が管理する区画の苗の植付、除草、剪定等を実施していただきます。
季節ごとに必要な作業については都度説明します。
会費は無料ですが、必要な資材や道具はご自身で用意していただきます。

挿し木教室の様子

クラフト教室の様子

【募集中】入会希望について
現在、会員を募集しております。
嵐山町民以外の方でも入会は可能です。
入会希望の方は、企業支援課(0493-62-0720)までご連絡ください。
お問い合わせ
嵐山町役場(らんざんまち)企業支援課商工・観光担当
電話: 0493-62-0720
ファクス: 0493-62-0713
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます