ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

記事ID検索

表示

班渓寺

  • [公開日:]
  • [更新日:]
  • ID:3381

 班渓寺は、平安時代の終わり頃にあった源平の合戦で、源氏の大将の一人として活躍した武将、木曽義仲の妻であった山吹姫によって創建されたと伝わります。

 山吹は「平家物語」にもその名が記されており、巴と共に義仲軍に従軍していたが、体を壊して京都に残ったという記事があります。義仲の息子、義高の母親ともされ、非業の死を遂げた義仲・義高の菩提を弔うために寺を創建したとも言われています。

 寺には山吹のものとされる位牌や、墓とされる五輪塔があり、毎年3月には義仲等を弔う慰霊祭が行われています。

班渓寺の写真

班渓寺

嵐山町web博物誌

 Web博物誌では、その土地や人物、祭事等にまつわる歴史や文化を詳しく紹介しています。是非ご覧ください。

 嵐山町web博物誌(別ウインドウで開く)

お問い合わせ

嵐山町役場(らんざんまち)教育委員会 生涯学習課生涯学習担当

電話: 0493-62-0824

ファクス: 0493-62-0715

電話番号のかけ間違いにご注意ください!


ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます