ファミリーサポートセンター・緊急サポートセンター事業
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:286

ファミリーサポートセンターとは

子育てを地域で相互援助するお手伝いをする組織です
- 保育施設等の送迎
- 保育施設等の開始前や終了後の預かり
- 保護者の病気や急用等の際の預かり
- 買い物等外出の際の預かり
- 病児、病後児の預かり

会員同士で支え合う組織です
育児の援助を受けたい人と行いたい人が会員となり、ファミリーサポートセンターが仲介して、会員同士が支え合います。

会員になるには

利用会員
育児の援助を受けたい方(嵐山町にお住まいで、原則小学校6年生までのお子さんと同居されている方)

サポート会員
育児の援助を行いたい方(センターが主催する4日間の講習を受けていただきます)

両方会員
子供を預かってほしいけど、時間があるときには子供を預かることができる、という方
お問い合わせ
嵐山町役場(らんざんまち)福祉課児童福祉担当
電話: 0493-62-0716
ファクス: 0493-62-0713
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます