固定資産税証明
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:339
税務証明
持参するもの | 所有者本人(または同一世帯の親族)の場合:本人確認ができるもの(マイナンバーカード等) 相続人の場合:相続人であることがわかる書類、窓口にお越しになる方の本人確認ができるもの(マイナンバーカード等) 代理人の場合:委任状、代理人の方の本人確認ができるもの(マイナンバーカード等) |
---|---|
手数料 | 各1通につき200円(ただし3筆・3棟まで。これを超える場合には、1筆・1棟ごとに50円加算) ※土地・家屋別に発行します。 ※共有がある場合は、別に発行します。 |
持参するもの | 法務局が発行する依頼書 |
---|---|
手数料 | 無料 |
その他 | 誰でも取れます |
持参するもの | 所有者本人(または同一世帯の親族)の場合:本人確認ができるもの(マイナンバーカード等) 代理人の場合:委任状、代理人の方の本人確認ができるもの(マイナンバーカード等) |
---|---|
手数料 | 各1通につき200円(ただし3筆・3棟まで。これを超える場合には、1筆・1棟ごとに50円加算) ※土地・家屋別に発行します。 ※共有がある場合は、別に発行します。 |
持参するもの | 所有者本人(または同一世帯の親族)の場合・・・本人確認ができるもの |
---|---|
手数料 | 1件につき200円 |
地籍データ
持参するもの | なし |
---|---|
手数料 | 1枚につき200円 |
内容 | 測量等に必要な基準点の位置・座標を表示したものです。 |
持参するもの | なし |
---|---|
手数料 | 1枚につき200円 |
内容 | 図形と境界点(杭)の座標を表示したものです。また、杭番号、杭間距離(辺長)も表示してあります。 |
税務証明申請書
- 税務証明申請書 (ファイル名:zeimusyoumeisinnseisyo.xlsx サイズ:29.75KB)
- 記入例 (ファイル名:kinyuurei.pdf サイズ:191.81KB)
- 委任状 (ファイル名:ininjou.pdf サイズ:71.90KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
住宅用家屋証明
持参するもの | 新築されたものの場合 建築後使用されたことのないものの場合 建築後使用されたことのあるものの場合 |
---|---|
手数料 | 1,300円 |
申請書 | 住宅用家屋証明申請書の様式(下記添付ファイル参照) 申立書の様式(下記添付ファイル参照) |
住宅用家屋証明申請書
- 住宅用家屋証明申請様式(ファイル名:juutakuyoukaokusyoumeisyoseinsei.pdf サイズ:98.21KB)
- 住宅用家屋証明書様式 (ファイル名:juutakuyoukaokusyoumeisyo.pdf サイズ:68.50KB)
- 申立書様式 (ファイル名:mousitatesyo.pdf サイズ:76.02KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
来庁が難しい場合は郵送による税務証明申請について(別ウインドウで開く)をご覧ください。
お問い合わせ
嵐山町役場(らんざんまち)税務課課税担当
電話: 0493-62-2153
ファクス: 0493-62-0711
電話番号のかけ間違いにご注意ください!